いい塩梅(あんばい)

最近、暑熱順化という言葉をよく耳にします。

 

厳しい夏を迎える前に、適度な運動をして汗をかき、暑さに

体を慣らしておくということです。

 

梅雨に入り、その時期が過ぎると、厳しい暑さがやって来ます。

水分補給だけでは足りないので、塩分やミネラルもほどよく

補給する必要があります。

 

塩梅は、もともと塩と梅酢による料理の味加減を意味し、

お互いが調度よい具合になるようにするということです。

 

暑さ対策の基本として、水以外に塩と梅酢(クエン酸)を

いい加減に摂取するようにしましょう。

 

前の記事

未病は早めの対処で

次の記事

波動の影響