力を体の中心に集める
元気な体とは、力が体の中心に集まって、弾力性があり、活力が
十分に発揮できる状態のことを言います。
人は疲れてくると、体の中心に力を集めることが難しくなり、
中心より外に力が逃げていき、そこでバランスを保とうとします。
疲れが増えるほど、より末端部分で体を支えようとするので、
その部分は疲れがたまり、緊張状態が続いたままで、力が入らなく
なってしまいます。
また、そこの部分の埋め合わせをするために、別の部分に負担が
かかるようになり、疲労はどんどん蓄積していきます。
こういった末端部分の疲労を修正して、緊張を緩和し、弾力性を
取り戻して、力を体の中心に集めるようにすることが、元気を
維持していくことにつながります。