2019年9月11日 / 最終更新日 : 2019年9月11日 Fujii お客様の声 CSの効果を感じる時 CS60を続けて受けている方から 「体が軽くなって疲れにくくなった」という声をよく聞かせていただきます。 あと、CSをすると「体が熱くなってきた」と言われることも多いです。 これは「CS60」が細胞内の酸化した老廃物(錆 […]
2019年9月3日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 Fujii 健康メモ セルフケアは難しく考えずできることから始めましょう 健康のためになにか始めたい。でも、どこから手をつけていいのかわからない。。 なんていう声をよく聞きます。 「TVやインターネットから情報はあふれているけど、どれが良いのかわからない」 というのが正直なところかもしれません […]
2019年8月27日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 Fujii 健康メモ 秋は乾燥対策を欠かさないで 朝晩涼しくなり、季節の変わり目には体調を崩す方も多くなります。 秋に出やすい症状は ・肌あれや皮膚の乾燥 ・風邪を引きやすい ・咳が出る ・鼻水、鼻づまり ・便秘 ・下痢 ・アレルギー など これらは「肺」や「大腸」の働 […]
2019年8月20日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 Fujii 健康メモ 実は男性も冷えている 一雨ごとに涼しくなっていきますね。 秋は気温や気圧の変化で体調が崩しやすい時期です。 涼しくなってきてもまだ冷房がかかっていることがほとんど。 切ってしまうと少し暑い気もするので温度調節は難しいですが・・ 夏の冷えが影響 […]
2019年8月9日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 Fujii 健康メモ 体にこもった熱を下げてくれる夏におすすめの食べ物 暑いとどうしても冷たい物が欲しくなりますが、冷たい飲み物を飲むと胃や腸が弱り、消化能力も落ちてしまいます.。 では、冷たい飲み物以外で体を冷やすものと言えば・・・? それは、トマト、キュウリ、ナス、スイカなどの夏野菜です […]
2019年8月5日 / 最終更新日 : 2019年8月5日 Fujii 健康メモ むくみ腸 足や顔だけでなく、お腹も「むくみ」ます。 通常なら大腸で水分を吸収してそれが便となって排出されるのですが、水分が腸壁に溜まるため「むくみ」が発生してしまいます。 狭くなった腸管は便の通りが悪く […]
2019年7月31日 / 最終更新日 : 2019年7月31日 Fujii お客様の声 CS60の体験談 「CS60」を受けた患者さんの声です *全身をくまなく丁寧に施術していただいたおかげで体がすごく楽になりました。特に、ずっと痛かった腰の痛みが取れてうれしいです。 *背中や腰のあたりをしてもらっている時には […]
2019年7月30日 / 最終更新日 : 2019年7月30日 Fujii 健康メモ その痛み・・原因は内臓疲労かもしれません 首が痛い・腰が痛いと来られる患者さんの中には意外なことに原因がある場合があります。 それは、「内臓疲労の可能性」 整体をしながら患者さんに話をお聞きすると ・夜遅くまでお酒を飲んでいる ・晩御飯を食べたあと間食をしている […]
2019年7月29日 / 最終更新日 : 2019年12月17日 Fujii CS60 CS60で出せる体になろう CS60の特徴とは・・・ *電源不要の手の平サイズの施術器具で取り扱いが簡単 *着衣やタオル、毛布の上からできるので服を脱がなくてよい *身体の問題個所を痛みで感じ取れる *身体内部に潜む静電気や迷走電流を […]
2019年7月29日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 Fujii 健康メモ 夏に脚がつりやすい理由はミネラル不足だった 患者さんに「夜寝ていると脚がよくつるんです、つらないようにするにはどうしたらいいですか?」と聞かれることがあります。 対処法をお伝えする前に考えてみたいのですが では、なぜ脚がつるのでしょうか? 原因としてまず考えられる […]